最近の女子ゴルフ界は個性あふれるラウンド服で、ファションショーを見ているかのようにとっても華やかです。
女子プロゴルファーのかっこいいスイングを見ていると「私も始めてみたい。」と思う方も多くなってきています。
ゴルフは一般的に「お金がかかる」「大人のスポーツ」というイメージが強く、なかなか一歩が踏み切れないで悩んだりしますよね。
そんな敷居の高いイメージを払拭して、もっとゆるく軽やかにゴルフを始めてみませんか?
ゴルフは初心者でも、女子でも楽しめるスポーツ。
自分なりの楽しみ方を発見して、自分らしくゴルフライフをエンジョイしましょう。
ゴルフ初心者の女子におすすめ!「練習場」「ショートコース」の楽しみ方
まずゴルフの遊び方と言えば、「練習場」「ラウンド」がすぐに浮かびますよね?
もちろんそうです。
ラウンド前にはしっかりと練習したいですよね。
練習方法には、いわゆる打ちっぱなしの「練習場」と「ショートコース」がおすすめ。
ゴルフ初心者の女子が楽しくラウンドするために、「練習場」と「ショートコース」について紹介します。
初心者女子でも大丈夫!ゴルフ練習場で打ちまくる
ゴルフを始める時にまず行くところは練習場。
ほとんどのゴルフ初心者の人は、自宅や職場の近くの練習場に通ったりしますよね。
実は練習場によって雰囲気はさまざま。
「雰囲気を大切にしたい!」というゴルフ女子も多いはず。
いくつかの練習場を回ってみると、きっと落ち着く雰囲気の場所に出会えますよ。
「練習場」と言えば気になるのがやはり価格なのですが、結構ピンキリでどこにしようかと迷ってしまいます。
比較的高価な練習場もあれば、近所の叔父様達の憩いの場としてリーズナブルな価格設定になっているところもあります。
打ち放題やポイント付与、タイムセールなど1球あたりの価格がお安くなっているところなど様々。
ゴルフ初心者の女子の方はどうしても球数が多くなるため、是非とも価格を抑えたいところですね。
最初はこの無駄と思える振りまくる練習がどうしても必要になるので、負のループを抜けるまでにかなり時間がかかります。
価格を抑えてたくさん練習することで、ゴルフが上手くなる工程も早くなっていきますよ。
今の自分に合った練習場を見つけて、ゴルフを楽しむことができるのです。
ショートコースでは本番を想定した練習ができる
本番のゴルフコースは18ホールですが、初心者の方ならその前にショートコースでイメージを掴む事がおすすめ。
私もいきなりコースを回ることには恐怖心があり、「ちゃんと回れるのかな?」「18ホールって長いよね。」と思ってました。
初心者の方ならみんな不安なものです。
ショートコースは比較的短いホールで、本番のラウンドを想定した練習ができます。
私がよく行くショートコースでは、各ホール100ヤード前後。
価格も1000円程度のお手頃価格。
いきなり18ホールをトライするよりショートコースでゴルフ場の雰囲気や風、芝の傾斜などを肌で感じてみる事で恐怖心も薄れ楽しく回れることができますよ。
ゴルフ初心者の女子がラウンド前に準備しておきたい4つのアイテム
ゴルフコースをラウンドするには、持ち物を準備する必要があります。
ゴルフ初心者の女子が、ラウンド前に用意しておきたいのは以下の4つのアイテム。
- ゴルフクラブ
- ゴルフボール
- ゴルフウェア
- ゴルフシューズ
それぞれについて、紹介していきますね。
アイテム①:ゴルフクラブ
ゴルフといえばクラブは重要アイテム。
しかし初心者の方はいきなりいいクラブを買う必要なしです!
よく言われる「自分に合うクラブ」「振りやすいクラブ」がわからなく店員に「これ振りやすいですよ!」とか「これ初心者向けです!」と言われるがまま高いクラブを買ってしまいがちです。
せっかく高いクラブを買っても練習でバンバン地面を叩いたり、「なんだか合ってない気がしてきた。」ということも初心者によくあります。
私の場合はただの練習用として割り切って、全てフリマアプリで購入しました。
もちろん中古で値段も安く、7本セットなどで売られています。
ゴルフバックもたくさん売られているので、とりあえずの練習用としてピッタリです。
ゴルフショップにも中古が売られていますが、だんぜんフリマの方がお得でした!
慣れたら「自分に合うクラブ」「振りやすいクラブ」がわかってくるので自分で「これ!」と感じたクラブを買うことができます。
アイテム②:ゴルフボール
ゴルフボールは練習場では必要ないのですが、ラウンドを回る時はボールが必要です。
初心者の方はボールの行方が定まらずOBしてしまったり、池ポチャなどでボールがなくなることが頻繁にあるので中古ボールを用意しましょう。
最近の中古ボールはとても綺麗で様々なランクに分類して販売されています。
ボールの痛みやメーカーなどの種類に分けて売っているので、自分好みの買い方ができます。
もちろんフリマでも販売されています。
アイテム③:ゴルフウェア
そもそもゴルフウエアとはスポーツメーカーやゴルフメーカーが販売している、屋外スポーツの機能性に重視した服のことを言います。
女子プロゴルファーがTVで華やかに披露していますね。
ゴルフ女子初心者ならば、ぜひとも購入したいアイテムのひとつではないでしょうか?
しかしながらすべての女子ゴルファーがTVに映るプロ選手のようなウェアを着ているわけでもなく、年齢趣味などでウェアも多種多様。
スポーティなスウェット、動きやすいカジュアル服など気楽にゴルフウエアとして楽しんでいます。
「店頭で売られているゴルフウウェアを買わなければ。」なんて思う必要なんてないのです。
自分にとって動きやすい服を選ぶことができますよ。
アイテム④:ゴルフシューズ
ゴルフシューズは意外と重要アイテムです。
一般のスポーツシューズと異なる点は靴底のスパイク。
芝が滑り上手くプレーできなくなったり、怪我にもつながってしまうのでスパイクのついたゴルフシューズをぜひ購入しておく必要があります。
しかも芝を傷つけない設計になっているので、初心者といえども芝を大切にすることは必須なのです。
まとめ
ゴルフを初める時はわからないことが多く当たり前の型にハマりがちですが、意外と自分流で楽しめるスポーツだと思います。
「ゴルフは堅苦しいもの。」から脱却して、気楽に自分らしくゴルフを始めてみましょう!